タイトル

お勧め作品・レビュー

「だがしかし」を見たら、黒く、たくましく…でも柔らかい「あれ」が欲しくなってきた

大人も子どもも大好きな駄菓子 だがしかし、というアニメがNetflixで配信されています。 タイトルから読み取るに、駄菓子に関するアニメだと思ったら予想通りでした。 駄菓子屋の息子、鹿田 ココノツがお菓子メーカーの令嬢や自由奔放な父親に振り回されつつ駄菓子ライフを楽しむという日常系アニメです。 あくまで個人的な感想ですが、 まぁまぁ でした。ファンの人にぶん殴ら...
お勧め作品・レビュー

戦国時代の谷間を覗く「清須会議」

本能寺の変、山崎の戦い、賤ヶ岳の戦い 1582年。日本は大きく揺れ動きました。当時、もっとも天下統一に近かった織田信長の死。家臣だった明智光秀の裏切りによって、本能寺を枕に志半ばで倒れたのです。戦国時代に興味のない人もご存知でしょう。 その後の流れも、今はゲームなんかで知っている方が多いと思います。羽柴秀吉が毛利と講和し、急ぎ京都へ戻り明智光秀の討伐に乗り出します。これが山崎の戦いです...
お勧め作品・レビュー

Netflixで「水曜どうでしょう」の「対決列島」「原付ベトナム縦断」が見れるぞ!

「水曜どうでしょう」はDVDレンタルできない? 有名な話ですが、「水曜どうでしょう」はTSUTAYAやGEOでDVDレンタルできません。 動画でのレンタルはあるようですが、シリーズ一つ見るのに1,000円以上かかるみたいですね。 Netflixでは現在「水曜どうでしょうClassic」の中で人気だった企画「~甘いもの国取り物語~ 対決列島」「ハノイ→ホーチミン 原付ベトナム縦断1...
スポンサーリンク
お勧め作品・レビュー

新作テレビシリーズ制作決定!「リトルウィッチアカデミア」

友情?努力?どれも最高じゃねーか! 女の子が頑張っている姿って、すごく胸を打たれますよね。 例えば部活動。 映画「がんばって行きまっしょい」で青春の1ページを謳歌する少女たちの姿は眩しく輝き、直視できません。 クライマックスの頃には涙で顔面がぐちゃぐちゃです。 この感情は一体何だったんでしょうか。娘の成長を見守る父親のような感覚。 アニメ「リトルウィッチアカデミ...
お勧め作品・レビュー

「猫侍」を見ると猫を飼いたくなるから注意!

独身を惑わす動物 みなさん、恋人はいますか?結婚はしていますか?私ですか?独身です。 独り身の方の中には、自由を愛し気ままな生活を謳歌している方もいるでしょう。 そんな楽しい独身生活を邪魔する、悪魔のような動物がいます。ご存知ですか? そいつは自分勝手に部屋の中を闊歩し、気分次第で擦り寄ったり反抗的になったりするワガママな動物です。 100の愛情を注いでも10しか返し...
お勧め作品・レビュー

復活したカルト映画「鉄男 THE BULLET MAN」を見よ!

伝説の映画「鉄男」を知っていますか? とうとう、この映画がNetflixで配信されてしまいました。 とにかくサイケデリック。とにかくパンク。とにかくぶっ飛んでいる。問答無用で脳みそを溶かしにかかる日本カルト映画の金字塔、それが「鉄男」です。 その「鉄男」を手がけた塚本晋也監督が18年ぶりに製作したのが「鉄男 THE BULLET MAN」です。 鉄男というタイトルの通り、主...
2016.07.11
お勧め作品・レビュー

名作「羅生門」はニュートラルな目線で見たい!

名作というフィルター 黒澤明監督と三船敏郎のコンビ、と聞くだけで「この映画は名作だ」という先入観が生まれてしまうのを非常に残念に思います。 名作というフィルターがかかるだけで一つ一つのシーンに何か意味を見つけ、自分が何か高尚なものに触れているような錯覚を覚えてしまう人は多いのではないでしょうか。 世界で認められた名作を否定することが憚られるし、自然と自分の価値観が主軸に置けなくな...
お勧め作品・レビュー

男泣き必至!「フェイク」に胸を打たれよう!

アル・パチーノ&ジョニー・デップの協力タッグ 以前、当ファンサイトで公開した映画「HEAT」のレビューはご覧になりましたか? 三度の飯よりアル・パチーノが好きな私が再びお勧めする映画「フェイク」は、男なら死ぬまでに観るべき映画と断言できます。私はDVDを棺桶に入れてもらいたいくらいです。 何と言っても見所はアル・パチーノとジョニー・デップのダブル主演! 壮年の下っ端...
お勧め作品・レビュー

金!金!金!「ウルフ・オブ・ウォールストリート」

あるオオカミの物語 ウォール街といえばかつてアメリカ経済の中心、いや世界経済と言っても過言ではなかった金融地区なのはご存知ですよね。 今でこそ金融機関の多くはウォール街を離れてしまいましたが、90年代のウォール街はまさに金の街。銀行、証券会社、そしてこの映画の舞台となる株式仲介会社などがひしめき合っていました。 主人公のジョーダン・ベルフォートが立ち上げたストラットン・オーク...
お勧め作品・レビュー

ホラー映画と社会派ドラマの2面性を持った作品「エスター」の楽しみ方

エスターはネタバレを見たら面白さ半減? タイトルは知っている。パッケージは見たことある。でも見たことがない。 「エスター」はそんな映画の代表だと思っています。 公開から数年経って、私もようやくNetflixで鑑賞しました。ネタバレだけは防ごうと思い、前情報をシャットダウンして見ました。うーん、確かに何も知らないで見た方が100倍楽しくなる映画です。なので非常にレビューするのが心苦...
お勧め作品・レビュー

日本人でも楽しめる米コメディ「ゲットスマート」

こんなスパイに任務は任せられない! スパイの世界って、少し憧れませんか。私は映画007が大好きで、作中に出てきたスーツに似たモデル(もちろん値段は雲泥の差)を買ったりするほどです。 もちろん現実のスパイは007ほど華やかな世界ではないでしょう。あんな風に美女が入れ食いで、悪党どもをピストル一つで蹴散らすスパイなんて想像の産物です。 そんなスパイに憧れた男、マックスウェル・スマ...
お勧め作品・レビュー

80年代のB級アクション・スター「チャック・ノリス」が共産主義と戦う!?

ちょっとマニアックな『チャック・ノリス vs. 共産主義』で、Netflixでしか観られない「抜け駆け感」を味わってみよう!!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました