タイトル

お勧め作品・レビュー

虚構で塗り固められた傑作「JFK」をNetflixで見よう!

ケネディ大統領を暗殺したのは誰か? 日本人の皆様でもジョン・F・ケネディ大統領が暗殺された事実はご存知でしょう。 テレビで何度もショッキングな暗殺シーンが放映され、今なお多くの議論を呼んでいます。 では、ケネディ大統領を暗殺したのは一体誰なんでしょうか。 それはリー・ハーヴェイ・オズワルドです。これに反証を唱える人もいますが、 少なくとも事件を正式に調査したウォーレン...
2016.09.27
お勧め作品・レビュー

Netflixオリジナル作品「XOXO」がEDM系最高のムービーと超高評価!

Netflix(ネットフリックス)がオリジナル作品として配信している「XOXO」が今話題になっています!軽快な音楽とコメディを融合したような作品で、特にダンスミュージックやエレクトロニカが好きな人にはオススメの作品! XOXOってどんな話? EDMのフェスを題材にした作品。作中のフェスは架空のものですがほぼULTRA(ウルトラ)を題材にしているのと言っても良いでしょう。 ...
お勧め作品・レビュー

消化不良を味わえる「強盗狩り」はいろんな意味で貴重な映画だった…

犯罪者たちの頂上決戦 この世で一番強い犯罪者は誰だ? 子供じみた疑問ですが、ここは真剣に考えてみてください。 緻密な計算と入念な武装をした強盗集団か。姑息な手を使う悪質なカルテルか。はたまた予測不能の行動に出るシリアルキラーか。 「強盗狩り」は犯罪者たちを貸金庫という舞台にぶち込んだ、いわば闇鍋のような映画です。 例のごとくネットで前情報を仕入れようと検索しても、...
スポンサーリンク
お勧め作品・レビュー

Netflixオリジナルドラマ「ゲットダウン」はヒップホップに興味が無かった人にこそ見て欲しい!

2016年8月中旬より配信を開始したNetflixのオリジナルドラマ「ゲットダウン」。 この作品が海外ドラマファン、ダンス好き、ヒップホップ好きを巻き込んで大きな話題になっています! そこで今回はこのゲットダウンの魅力を紹介します! 監督はムーラン・ルージュで有名なバズ・ラーマン ゲットダウンの監督は「ムーラン・ルージュ」や「ロミオ+ジュリエット」を手掛けた事で...
お勧め作品・レビュー

映画「トゥモロー・ワールド」の魅力を「アポカリプス」の側面から解説してみる

映画「トゥモロー・ワールド」は世界中の人間が不妊に陥り、終末へ向かう様が描かれているSFサスペンス。絶望的で救いのない世界が描かれている作品は多くの人々を惹きつけますが、その理由を「アポカリプス」という観点から解説します。
お勧め作品・レビュー

ギリギリアウトなトーク番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」

伝説を生み続ける芸人「江頭2:50」が暴れまわる! 読者の皆様が思い浮かべる破天荒な人とは誰でしょうか。 破天荒とは前代未聞の信じられない行動に出る人のことです。 予測不能、支離滅裂。正直、プライベートではあまり関わりたくないですよね。 芸能人の中でも取り分け破天荒な人と言えば江頭2:50で間違いありません。 公衆の面前でわいせつ物を出すのは日常茶飯事。汚い、キモイな...
お勧め作品・レビュー

【ネタバレ注意】大ブレイク中『ストレンジャー・シングス』は X-Filesファンにオススメの作品

少年の失踪事件をきっかけに、あの原子爆弾を開発した系譜のアメリカ合衆国エネルギー省が影でうごめくコンスピラシー・セオリーなサスペンス・ドラマは必見だ!!
2016.09.01
お勧め作品・レビュー

群像劇が見たいなら「地獄でなぜ悪い」で決まり!

あなたは何バカですか? 人間、一つくらいは熱中して止まないものがあるんじゃないでしょうか。 しかし自分のことを振り返ってみると、人生をかけて取り組む情熱の矛先って案外見つからないものです。もし持っている人は自慢していいと思います。SNSとかで。 心の中で「俺にはこれしかない」「私はこれがないと生きていけないの!」と、盲目的になってしまうことが多々あります。大概は社会の荒波に揉...
Netflixマニアック

Netflixなら邦画の名作もデジタルリマスターで楽しめる!

山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」や、小津安二郎の「東京物語」といえば、日本の邦画史を語る上で外せない名作。そんな作品をNetflixならデジタルリマスター版で楽しめることがわかりました。 デジタルリマスター版ってなに? デジタルリマスター版とは、一般的には古い作品をデジタルマスタリングした作品の事を指します。 デジタルマスタリングするとフィルムテープもデジタル化され...
お勧め作品・レビュー

恐怖に包まれた『ナルコス』シーズン2の配信がまもなく開始!?

エスコバルの名前で、多少とも稼ごうというのなら、応分の使用料を払ってもらおうかというのが、実兄ロベルトの言い分らしい。それは真っ当な言い分なのか?!
お勧め作品・レビュー

「ホリデーズ」は非日常が欲しい人にオススメのB級ホラー映画

それは開けてはならない、パンドラの箱 タブーを意味する言葉として、パンドラの箱という例えがよく用いられます。 ちなみに正しい発音は「パンドーラーの箱」らしいです。 語源は神話。開けちゃいけないよ、と言われたのにパンドラが箱を開けたことによって人類に災厄が降りかかったというもの。はた迷惑な話ですね。 このことから決して開けてはいけないもの、触れてはいけないものとしてパンド...
お勧め作品・レビュー

『ハミングバード』は、B級アクションの大傑作だ!!

タフさの中にホロリとにじませる情愛。センチメンタル全開。B級アクションの『ハミングバード』は大傑作だ!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました