上の写真は 4K と HDR を組み合わせた場合のイメージ
少し前にアナログからデジタルに切り替わり、映像作品の画質もHDやフルHDとなって非常に美しくなりました。
最近ではフルHDのさらに上として4K画質が普及しつつありますが、すでにさらに次の高画質、HDR(ハイダイナミックレンジ )が主流になりそうな感じです。
おさらい。そもそも4Kって何?
4Kとは3840×2160ドットの解像度を誇る超美麗画質。フルHDが1920×1080ドットだったので数値的には4倍以上美しい画質ということになります。
丁度映像を録画する媒体がビデオテープからDVDに、DVDからブルーレイに切り替わってきたようにその差は大きく、一度4Kの映像に慣れてしまうとフルHDには戻れないかもしれません。いや、絶対に戻れないですよ。なので、私は4Kの画像をできるだけ見ないようにしています。だって見たら絶対に4Kテレビが欲しくなりますから(笑)
4Kより更に美しくってどういうこと?
そんな4Kよりも注目されているのが HDR(ハイダイナミックレンジ) だと言われているんです。
HDRに関して言えば、フルHDが4Kで解像度が上がった、つまり画素数が多くなったというのとは違って、輝度の範囲を飛躍的にアップさせる技術です。
数値的に言えば、現在100nit (輝度の単位) だったものが10000nitにまで拡大するものなので100倍以上の範囲で輝度を表現することができます。それではいったい、輝度が違うと何が変わってくるのでしょうか?
シンプルに考えれば、人間の目に映る色彩の情報はすべて光によるものです。
直射日光や反射日光、ライトなどの光源やネオン、目に映るものの中には強い光が沢山ありますが、映像作品をみて実物ほどまぶしいということはありませんでしたよね?
ところが、HDRをつかえばより光を忠実に再現できるので、光や陰影、全体的な映像のコントラストなどが飛躍的に向上し、とても美しい映像を描画できるようになります。
これまでは純粋に解像度が焦点になっていましたが、広範囲の輝度情報も加わったことにより、よりダイナミックでエキサイティングな映像体験ができるようになるというわけです。
そもそも人間の目は非常に性能が良くて、ダイナミックレンジが非常に広く、暗い状況でも非常にまぶしい状況でもすぐに対応できてしまいます。一方、従来のビデオカメラやテレビのダイナミックレンジが狭かったのですが、それがやっと人間の目に近づいてきたとも言えますね。
なので、これまで以上に自然に、まるで実際に自分の目でみた状況のようにリアルに感じることが出来るようになるというわけです。
NetflixはHDR対応の準備を着々と進めている
現状では、HDRの標準規格が定まっていないこともあり、まだまだスタンダードな技術ではありませんが、今後規格が定まり普及していくにつれてHDR対応テレビも多く登場するでしょう。
Netflix が最近収録している作品では、すでに4KやHDR対応を見越してコンテンツの制作を行っていて、規格が定まり次第、順次HDRへの対応を行っていく方針だそうです。ですので、Netflixで映画やドラマを楽しんでいる方はHDR対応となってから再度見直してみると、新しい映像体験が出来るかもしれませんよ。
HDRの普及はそう遠くない未来ですから、今から楽しみですね!
海外ドラマが大好きな元シナリオライター。
月に100時間以上はドラマ・映画視聴に費やし、日々皆様におすすめできる作品を探している廃人です。
映画って本当にいいものですね。
コメント