タイトル

お勧め作品・レビュー

「Eスポーツ:プロゲーマーたちの闘い」で見る新しい世界

そもそも「Eスポーツ」って何? ゲームをして、お金がもらえる。そんな夢のような話を信じられますか? Eスポーツは「Electronic sports」の略称で、対戦ゲームを競技として扱う際に用いられる言葉。Eスポーツの世界とは一体、どんなものなのでしょうか。 海外では1997年に公的な賞金制大会が行われ、以降規模は徐々に拡大し今ではワールドツアーが組まれるほど発展しているそう...
お勧め作品・レビュー

男の生き様とはこういうものだ!「チェ 28歳の革命」

チェ・ゲバラって知ってますか? 「チェ・ゲバラ?Tシャツのおじさんでしょ?」 はい、違います。確かにTシャツにプリントされることが多いおじさんですが、ただのおじさんではありません。 世界で最も有名な革命家にして、今なお彼の生き様・思想を崇拝する人の耐えないキューバの英雄。それがチェ・ゲバラです。 どれだけチェ・ゲバラの革命レベルが高いか箇条書きします。 革...
お勧め作品・レビュー

ステイサムは吹き替え派な人は「メカニック」を見よう!

あなたは字幕派?吹き替え派? 友達や恋人と洋画を観るとき、ちょっとした議論になりませんか? 「映画の雰囲気を100%楽しむなら絶対字幕!」 「文字追うのに集中して内容が入ってこない!」 こうなると泥濘の戦いです。互いに譲らず、一向に映画の鑑賞ができません。 かくいう私も一昔前までは「洋画は絶対字幕!俳優の演技を堪能できなくなる吹き替えは害悪!」と息巻いていたもので...
スポンサーリンク
お勧め作品・レビュー

ハウス・オブ・カード『野望の階段』のえぐい階段を2段(2シーズン)だけ登ってみました

ハウス・オブ・カード『野望の階段』をシーズン2まで一気見しちゃいました。誰がいい奴で、誰が悪い奴なのか、それも分からなくなるのが野望の世界。その世界を少しだけ紹介します!
お勧め作品・レビュー

スプラッタが苦手な人におすすめのホラー映画「ホステル」。でも注意して見て下さい・・・。

悪趣味なホラー映画をお探しですか? みなさん、トラウマになる程の衝撃を受けた映画ってありますか? トラウマになる要素にも色々あって、例えば「ダンサーインザダーク」のように欝(うつ)になる系とか、「耳をすませば」みたいに在りし日の青春が輝きを失った今の自分に襲ってくる系とか。 あとはムカデ人間みたいなスプラッタ映画がトラウマになりやすいですね。 で、今回ご紹介する「ホステル」もスプラッタ映...
お勧め作品・レビュー

勇気がもらえるカンフー映画「ドラゴン・キングダム」

旅、成長、仲間、そして勇気の物語
お勧め作品・レビュー

『ペイ・フォワード (Pay it forward) 可能の王国』世界を良くすべく、今こそ見ておきたい名作

今この時期だからこそ、この映画は少しでも多くの人に観てほしい。この映画を観て、日本を不可能から可能の王国にしよう!
2018.12.29
お勧め作品・レビュー

全米で大人気!日本でも話題沸騰の海外ドラマ「アロー」ってどんな作品?

今話題の海外ドラマといったら、外せないのがアロー(Arrow)。 アメコミ(DCコミック)を原作とした作品で、全世界で大人気となっています!日本では2015年から第1シーズンを深夜放送で流していますが、Netflixならシーズン3まで見れるのでテレビより先のシーズンを楽しむ事が出来ます! アローって何? アローは、グリーンアローというアメコミを元に作られた実写ドラマで...
お勧め作品・レビュー

男性必見! 主人公ミーナの○○が凄い!?「デイ・オブ・ザ・デッド」

素晴らしき女性主人公 ゾンビ映画の女性主人公といえば、屈強で男顔負けの凄腕ファイターというイメージがありますよね。それもこれもミラ・ジョヴォヴィッチが作り出した幻想だと思うんですが実際あんな怪物に出くわしたら、なんだかんだで活躍するのは男だと思うんですよ。 筋力、体力の問題は性別上どうしようもないはず。それでも強い女性が戦うホラー映画は後を絶ちません。私もそんな映画は大好きなんです...
お勧め作品・レビュー

ハンナ:16歳の少女はなぜ人間の心を失ってしまったのか?彼女に関する驚くべき秘密とは?

今回は、アクション・スリラー系のなかから、「ハンナ」という作品を紹介します。水と油のような要素を取り入れた、フェアリー・テール・アクション系のスリラーの大傑作。16歳の少女ハンナの秘密とは?
お勧め作品・レビュー

月に代わってお仕置きされたいっ!?セーラームーンRのRってもしかして・・・

Netflixのアニメってラインナップが豊富? 動画配信サービスって大抵タイトルが被っているものの、その中で独占配信という形やNetflixのようにオリジナルコンテンツを制作するなど、なんとか独自色を出そうとしのぎを削ってますよね。また反対に弱いジャンルがあったりして住み分けができていると思います。 Netflixはアニメ制作に乗り出すなど意欲的ですが、アニメのタイトル数は少ないのが玉にキズ。...
お勧め作品・レビュー

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』は元気が欲しい人にお勧めのコメディ映画

あなたの周りに「イエスマン」は居ますか?『イエスマン “YES”は人生のパスワード』を観れば、イエスマンの悪いイメージは無くなる!? そしてあなたもイエスマンの仲間入り?
2016.04.03
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました